酸性プレックス デジタルパーマ
酸性デジタルパーマは、最新の酸性プレックス技術を応用した施術で、ダメージを抑えながら柔らかなカールを実現します。
従来のデジタルパーマに比べて、ウェーブの持ちや髪への優しさが向上しています。ただし、髪の状態によってはパーマが不向きな場合もあります。
- 施術時間:約3時間〜(カットの有無により異なります)
デジタルパーマの特徴
デジタルパーマの特徴
- 髪を加温・乾燥させる工程が含まれます。
- 乾かし方によって、ウェーブや巻き髪風のスタイルが作れます。
- 毎日のスタイリングが簡単です。
- BUBUでは、仕上げにヘアオイルのみを使用し、ムースなどの整髪料は基本的に不要です。
ブブのデジタルパーマ
ブブのデジタルパーマ
「乾かすとカールが出る」という特徴は広く知られていますが、ウェット時にカールが出ていないと、仕上がりのイメージがつきにくくなります。
- 当店では、ウェット状態でもカールを感じられるよう調整しており、仕上がりの再現性が高いのが特長です。
乾くとやわらかく大きなカールに変化します。
デザイン性を保つ有効期間
デザイン性を保つ有効期間
髪質により異なりますが、半年以上持続する場合もあります。髪へのダメージが少ないほど、パーマのモチも良くなります。
パーマ剤の選択や技術の選択
パーマ剤と技術の選定について
- 髪質や希望スタイルに応じて、最適な薬剤と施術方法を選定します。
- 通常のコールドパーマが適している場合は、その旨をご案内します。
プレックスとは
プレックスとは
プレックスとは、髪の内部結合を補修・強化する処理剤です。ケアブリーチ・ケアカラー・ケアパーマなど、ダメージ抑制を目的とした施術に幅広く活用されており、日本人の髪質に適した処方が進化しています。
中でも「髪小舞(かみこまい)」は、髪を硬くせずに補修効果を発揮する高濃度プレックス剤です。